ジギングでメタルジグの重さをどの様に選べば良いか迷ってる人も多いのではないでしょうか。今回は、ジギングで使うメタルジグの重さについてご紹介させて頂きます。
目次
メタルジグの重さは【水深×2】が目安
ジギングのメタルジグを選ぶ場合、メタルジグの重さは水深の2倍程度が最適です。水深が50mなら100g~、水深80mなら160gという感じで選びます。潮の早さが早い場合は、水深×2+αにします。風が強く、船が流される場合も同様に水深×2+αにします。
船をドテラ流し(横向き)に流している場合
船をドテラ流し(横向き)で流している場合、ジグをシャクってきて、落としてを繰り返すと、段々ジグの場所が船から遠ざかります。ラインに確度が付くため直ぐに分かります。確度が浅い場合はあまり問題になりませんが、あまりにも離れすぎるとジグのアクションにも影響がでるため釣果に影響します。その場合は、【水深×2+α】としメタルジグの重さを重くします。
風の強い日
風の強い日は、2、3回しゃくったら回収が多くなります。使うメタルジグの重さをし重くすることで、しゃくりの回数を増やす事ができます。初めにしゃくる確度の調整も可能です。
スパンカーなどを使って船を立てている場合
スパンカーなどを使って、船を立てている場合は、風で船が流されるのを防止しているためメタルジグは潮の流れで流されます。潮が遅い時はバーチカルに落ちます。この場合はそれほど角度がつくことが無く何度もしゃくりをいれてはフォールさせることができます。一方、潮が速い場合は風が強い時と同様に角度が付きやすくなります。この様な場合はメタルジグの重さを【水深×2+α】に増やします。
PEラインの太さで変わる
使うPEラインが太い場合、潮の流れの影響を受け確度が付きやすくなります。太い場合は【水深✕2+α】、逆に1号など細いラインを使う使う場合は【水深✕2-α】という様に調整します。
メタルジグの重心の位置によって異なる
センターバランスのスローピッチジャーク用のメタルジグ等は、フォール中に横に向くことが多くなります。同じ重量の場合は後方重心や前方重心のメタルジグに比べて、水の抵抗が大きいためフォールが遅くなる傾向があります。また、流れの影響も受けやすくなります。この場合は、【水深✕2+α】で重さを少し調整します。
マッチザサイズが重要
重さは、【水深×2】を目安に潮、風等の影響を考え調整します。重さに気を取られ過ぎると、ベイトサイズを忘れる場合がありますが、ジギングでも捕食しているベイトをサイズを合わせることが重要です。小さいベイトを捕食しているのに大きいメタルジグを使うと食いが悪くなります。従って、サイズを合わせる事も重要になります。水深が深く小型ベイトを捕食している場合はタングステン製のメタルジグ、浅いポイントで大型のベイトを捕食している場合は比重の軽い鉄、アルミ製のメタルジグが有効になる場合があります。様々なタイプのメタルジグを揃えておくとベイトサイズの対応がしやすくなります。サイズを小さくすると、水の抵抗が低減されるためフォール速度がはやくなるため、抵抗が少なくなった分重さを軽くすることも可能です。
関連コンテンツ
【メタルジグ】人気おすすめ【ランキング】【~100g】
結論から言うと、メジャークラフト(Major Craft) ジグパラシリーズが圧倒的な人気になりました。Amazonのレビューでも高評価で、1位のメジャークラフト(Major Craft) ジグパラシートについては、その数が4桁と他を寄せ付けない人気になっています。コスパが圧倒的で釣果も良いためおすすめです。7位まではAmazonで3桁のレビュー数です。どれを選んでも釣果実績の高いメタルジグです。
ジグパラ ショート メジャークラフト(Major Craft) | |
仕様 フィールド、ターゲット、アクションを選ばずあらゆる状況に対応するキング・オブ・スタンダードジグ、ジグパラ。空気抵抗の小さいコンパクトシルエットは圧倒的な飛距離を生み出します。あらゆるアクションに対応可能で、ハイピッチからスローまであらゆるジャークに対応する引き重り感の少なさと、喰わせのタイミングを誘発させやすいセンターバランス。抜群のフッキング性能。掛ける事を最優先にフロントとリアに日本製オリジナルフックを搭載。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ジグパラスロー MajarCraft(メジャークラフト) | |
仕様 近年加熱の予感が漂っているスロー系シルエット、フロントにはツインアシスト、リアにはシングルアシストの3フック仕様。細かいピッチのヒラヒラ落ち葉フォールを生み出し、引き重りを抑えつつしっかりとした水押しのハイアピール設計。ノーマルよりややリア気味のウエイトセッティングは、安定した飛行姿勢と想像以上の飛距離をたたき出します。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ジグパラ タングステン メジャークラフト(Major Craft) | |
仕様 ショアジグでぶっ飛ぶもよし、 オフショアでマイクロジギングもよし。アクションは、いわゆる「ショート」の普遍的オールマイティアクション。塗装は、ショアジギモデルで大好評だった5層高強度塗装を採用。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
TGベイト ダイワ(Daiwa) | |
仕様 イワシを模したリアルシェイプ。さらに左右非対称デザインにしたことで、ベイトのようなアクションが可能に。リトリーブではスイミングアクション、フォールでは水平に近い姿勢でスライドし、弱ったベイトを演出します。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
サムライジグ スロー ダイワ(Daiwa) | |
仕様 サムライスローのアクションジャーク時スーとストレートに引きあがり、フォール時ひらひらとフラッシングしながらフォールします。このとき魚はバイトします。サムライスローは、この上げの釣りでも下げの釣りでもともにターゲットに負わせバイトを誘発させます。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
コルトスナイパー アオモノキャッチャー シマノ(SHIMANO) | |
仕様 各地で実績を積み重ねてきたコルトスナイパーオリジナルのボディを採用。軽いジャークでもクイックにスライド、フォール時の安定したバイブレーションで喰わせのスイッチを入れる設計。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ジグパラ バーチカル ロング メジャークラフト(Major Craft | |
仕様 ジグパラシリーズのオフショア専用「ジグパラバーチカル」。塗装面は6層にわたるハードコーティングを施し、十分な強度を確保。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ギャロップアシスト フォールエディション | |
仕様 シャープなエッジに、コンパクトかつ厚みを持たせたボディシルエットが特徴的。弱ったベイトの動きをリアルに再現したフォール時のアクションは、爆発的バイトを誘因します。メタルジグのフォールに特化したコンセプトモデル「GALLOP ASSIST FALL EDITION」。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ビッグバッカージグ ジャッカル(JACKALL) | |
仕様 その飛距離。圧倒的! カッ飛びメタルジグ! 向かい風でも余裕の飛距離! 後方重心に設計されたボディにより、圧倒的な飛距離を獲得しました。針絡みも少なく快適にショアジギングゲームをお楽しみいただくことができます。フォールでは鋭い動きで魚を誘い、巻き上げ時にはエッジの利いたフロント部分がキレのある動きと輝きを生み出します。サゴシ/サバ/ハマチ/タチウオ/ヒラメ/マゴチ/真鯛 等あらゆるターゲットに有効です。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
シーライド ブルーブルー(Blue Blue) | |
仕様 メタルジグのキャスティングゲームを根本から変えるショアからのキャスティングゲームを想定して作られたシーライドは、これまで誰も見たことがない変幻自在のドルフィンアクションを演出。ロッドを軽くあおって巻くだけで、まるでイルカが大海原を自由に泳ぎ回るような生命感に溢れたスイミングアクションを発生。ドルフィンスイミングであらゆるフィッシュイーターを魅了します。 評価・評判・口コミ(インプレ)
|
|
ドラッグメタルキャスト DUO(デュオ) | |
仕様 ぶっ飛んで、効率よくスッとフォール、シャクってもただ巻きでもテールを振ってハイアピール。コンパクトに仕上げられたややファットなボディで抜群の飛距離をマーク。また安定したスイミング性能と水平スライドフォールを併せ持ち、ただ巻き&ジャーク時のリアルな反応と軽妙な操作感の両立を実現。 評価・評判・口コミ(インプレ) |
まとめ
いかがでしたか。今回は、ジギング(オフショア)で使うメタルジグの重さについてご紹介させて頂きました。実際にポイントに出ると、考えていたより潮の流れが早かったり、風の影響が大きかったりする場合も多いため、出来るだけ、重さ、材質のバリエーションを増やす様にしてみてください。