【メタルジグ】の種類(形・バランス・材質)と選び方、人気おすすめ【ランキング】

メタルジグは、形状、材質、ウェイトバランス等により様々な種類があります。今回は、そのメタルジグの種類、選び方をご紹介させて頂きます。


メタルジグについて

メタルジグは金属で作られたルアーです。重さ、材質、ウェイト位置の違い等により様々なタイプがあります。その時のターゲット、ポイント、風、潮等の条件により使い分けます。


釣れる魚

メタルジグは、ジギング、ショアジギングで使い、様々な魚を釣ることができます。釣果実績は、シーバス、ヒラメ、ヒラメ、マゴチ、キジハタ、カサゴ、アジ、メバル、カマス、メッキ、カツオ、ブリ(ワラサ・ハマチ)、ヒラマサ、カンパチ、シイラ等があります。


種類

メタルジグは釣りの種別、長さ、形状、材質、ウェイトバランス位置で大きく5種類に分類することができます。


  • 釣りの種別
  • 長さ
  • 材質
  • 重心の違い(ウェイトバランス)


釣りの種別

メタルジグを使う釣りは、ジギング、ショアジギングがあります。ジギングは、船に乗りメタルジグを垂直方向に落とし釣ります。ショアジギングは、ショア(岸)からキャスティングし釣ります。簡単に言うと垂直方向と水平方向の違いです。

種別 特徴
ジギング メタルジグをフォールさせて釣るため垂直方向の釣りで優位性が生まれる様に設計されています。
ショアジギング キャスティングして使うため、キャスティングとフォール時のアクションが最適になる様に設計されています。


長さ

形状 特徴
ショート 長さが短いタイプのメタルジグです。主にベイトが小さい場合などに使用します。
ロング 長さのあるタイプのメタルジグです。長さによりアピール力を上げることができます。


スタンダードを中心に使い、状況に合わせてスリム、スローを使い分けるのがおすすめです。

種類 特徴
スリム 細身のシルエットが特徴のメタルジグです。空気抵抗を受ける面が少ないため飛距離がでます。フォール速度も速くなります。
スタンダード 最も販売数が多いのがこのタイプです。スリム、スローの中間に位置するタイプで、迷ったらこのタイプを選べば間違いありません。
スロー スリム、スタンダードに比べ平らな面が大きいメタルジグです。空気抵抗が大きいため飛距離が出にくくなります。一方、フォール速度が遅くなるためスローに誘うことができます。

専用
専用設計のメタルジグ。一般的なメタルジグに対しトリプルフック装着等、ターゲットになる魚種に特化したメタルジグ。本品はヒラメ専用


材質

最も多く販売されているのが鉄でできたメタルジグです。近年は、タングステン製のメタルジグが人気になりつつあります。比重に体積を掛け算すると重さになります。比重が高い金属は、小さい体積で同じ重さのメタルジグを作ることができます。

材質 比重
タングステン
19.30
11.30
7.90
亜鉛
7.13


タングステン製のメリット

タングステン素材のメタルジグが発売されるようになり。メタルジグの可能性が大きく向上しました。今までは遠いいポイントにメタルジグを投げたい場合、重くする選択ししかありませんでした。タングステン製が一般的になり、小さくて重いメタルジグを作れるようになりました。キャスト時は、鉄に対し表面積を小さくすることでるため、空気、水の抵抗を抑え。飛距離、フォール速度を上昇させました。また、シルエットが小さくなることでアクションに切れが生まれ、小さいシルエットにより食わせを向上させることができました。もはや、タングステン無しではメタルジグの釣りは語れなくなりました。


重心の違い(ウェイトバランス)

メタルジグの重心はラインを結ぶアイの近くにあるフロントバランス(前方重心)、中央にあるセンターバランス(中央重心)、後方にあるリアバランス(後方重心)の3種類に分類される。重心の違い(ウェイトバランス)の違いにより、飛距離、フォール時のアクションに違いがでます。形状での見分け方は、フロント部が大きいのがフロントバランス、長手方向が対象形状になっているのが、センターバランス。リア側が大きいのがリアバランスになります。


フロントバランスの特徴

フロントバランスは重心が前にあるため飛距離が出にくい設計です。小型のイワシなどがエサになっている場合はフロントバランスのアクションが生きるタイミングです。ナブラにセンターバランス、リアバランスを投げても釣れない場合はフロントバランスが有効です。


メリット

最大の特徴は、小魚が逃げる動きに近いナチュラルなアクションを出せるところです。メタルジグの中でもっとも食わせ力が高いと言えます。状況によってはフロントバランスじゃないと釣れないこともあります。左右へ横っ飛びするようなスライドアクションも出せます。スライドとフォールの組み合わせは特に有効です。


デメリット

キャスト時の飛行姿勢が安定しないため飛距離を出しにくいのがデメリットです。フォール速度も遅いため水深の深いエリア、潮流が速い場合は使いにくくなります。この様な条件の場合、ウェイトを上げ対応する必要があります。


センターバランスの特徴

最も一般的なメタルジグがセンターバランスです。どんなターゲットにも対応可能です。先ずは、センターバランスを投げておけば問題ありません。


メリット

ただ巻き、フォールの何れも良いアクションになります。ただ巻は切れがあり、フォールもヒラヒラと良いアクションが出せます。従って、どの水深でも問題なく使うことができます。


デメリット

重心が真中にあるためキャスト時に飛行姿勢が安定しないため飛距離が出しにくい傾向があります。


リアバランスの特徴

ターゲットが遠いい場合は重心のメタルジグが有効です。ロックフィッシュのような底付近にいる魚を狙うときも、フォール速度が速いリア重心が有効です。


メリット

リアバランスのメリットは飛距離です。重心が後方にあることで飛行姿勢が安定しかなり飛距離がでます。また、フォールも早いため水深が深いエリアで有効です。


デメリット

リアバランスのジグはアクションが大きく、回転するようにアクションします。そのためナチュラルのアクションが出しにくく食わせ力が低下します。


選び方

メタルジグの機能は、飛距離、フォール速度、アクションです。これらは、重さと、抵抗(空気・水)できまります。例えば、魚が居るポイントが遠く、水深が深く、ボトム付近を狙う場合は、リアバランスのメタルジグが有効になります。魚が居るポイントが近く、表層付近でナブラが出ている場合は、フロントバランスの軽いジグが有効になります。自分がどの様な狙いで釣りをしたいかを整理しメタルジグの選定を行ってください。



【メタルジグ】人気おすすめ【ランキング】【~100g】

結論から言うと、メジャークラフト(Major Craft) ジグパラシリーズが圧倒的な人気になりました。Amazonのレビューでも高評価で、1位のメジャークラフト(Major Craft) ジグパラシートについては、その数が4桁と他を寄せ付けない人気になっています。コスパが圧倒的で釣果も良いためおすすめです。7位まではAmazonで3桁のレビュー数です。どれを選んでも釣果実績の高いメタルジグです。

1位
ジグパラ ショート メジャークラフト(Major Craft)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
フィールド、ターゲット、アクションを選ばずあらゆる状況に対応するキング・オブ・スタンダードジグ、ジグパラ。空気抵抗の小さいコンパクトシルエットは圧倒的な飛距離を生み出します。あらゆるアクションに対応可能で、ハイピッチからスローまであらゆるジャークに対応する引き重り感の少なさと、喰わせのタイミングを誘発させやすいセンターバランス。抜群のフッキング性能。掛ける事を最優先にフロントとリアに日本製オリジナルフックを搭載。
評価・評判・口コミ(インプレ)

生まれてまれて初めてのショアジギングで、誰も釣れてないのに自分だけサゴシをヒットさせて人だかりが出来ました。気分良かったですね。おっちゃん「お兄ちゃん、うまいね〜どうやってアクションつけてたの?」私「こうシャクって、こう巻くんですよ」と自慢気に教えましたが、すいません、たぶん全部このルアーのおかげです(笑)

一投目でヒラメがきました。値段の割に塗装も良く、良く泳ぎます。
また、買いたいと思います。

8fのロッドで使ってますが、投げやすく飛距離がでます。今のところ、ヒラメ、メバル、カマスが釣れました。ただ巻きでも使えて楽です。ピンク最強。

2位
ジグパラスロー MajarCraft(メジャークラフト)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
近年加熱の予感が漂っているスロー系シルエット、フロントにはツインアシスト、リアにはシングルアシストの3フック仕様。細かいピッチのヒラヒラ落ち葉フォールを生み出し、引き重りを抑えつつしっかりとした水押しのハイアピール設計。ノーマルよりややリア気味のウエイトセッティングは、安定した飛行姿勢と想像以上の飛距離をたたき出します。
評価・評判・口コミ(インプレ)

ジギング初心者ですが近場のボート釣りで使用しました。第一投でキジハタがかかり、短時間で6匹釣れました。投げやすく、広範囲を探るのも楽でした。アシストフックも付いているので安くすみました。ただフロントとリアが何度か絡んでしまいましたが、特段不満はないです。根掛かりも外れやすく、ジグを無くすこともなく釣りが出来ました。

ライトショアジギングの初心者です。このジグを使い出したら青物が釣れるようになりました。初心者の腕をカバーしてくれているように感じます。先日も他のジグでは全くダメで、このグリーピンクに代えた途端青物が3匹釣れました。恐るべし効果。

防波堤、サーフなど場所を選ばず使えます。青物はもちろん、ボトムのリフト&ファールでフラットフィッシュも釣れます。後方重心でよく飛び、広範囲を探れるのも強みだと思います。

3位
ジグパラ タングステン メジャークラフト(Major Craft)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
ショアジグでぶっ飛ぶもよし、 オフショアでマイクロジギングもよし。アクションは、いわゆる「ショート」の普遍的オールマイティアクション。塗装は、ショアジギモデルで大好評だった5層高強度塗装を採用。
評価・評判・口コミ(インプレ)

カツオ狙いで釣行しTGをタックルに装着。まずびっくりしたのは32gなのに予想以上に飛びます。対岸まで飛んでしまうのではと心配になりました。途中でシイラがかかってしまいソノシイラをカジキが喰ってきて竿をへしおられました。

タングステン製なのに鉛製のジグと変わらない値段。塗装もタングステン製にしてはかなり強いほうだと思います。私はリアフックとフロントフックをどちらも外して自作のアシストフックだけで使ってます。フロントフックは既成品としてはまあまあ強いほうだとは思いますけど・・・初使用で(フエフキダイ、イサキ、ハタ等)入れ食いに近いかなりいい釣りが出来ました。またリピートします。

正直ジグパラ買っとけばいいよね?と思わせる素晴らしい商品。タチウオからハマチ、サゴシもバンバン釣れます。今年も青物をジグパラで狙います。

4位
TGベイト ダイワ(Daiwa)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
イワシを模したリアルシェイプ。さらに左右非対称デザインにしたことで、ベイトのようなアクションが可能に。リトリーブではスイミングアクション、フォールでは水平に近い姿勢でスライドし、弱ったベイトを演出します。
評価・評判・口コミ(インプレ)

普段カヤックを使った釣りをしていますが、TGベイトの緑金60gは必需品です。真鯛はもちろん、根魚系、青物系、殆どの魚を釣らせてくれます。必ずタックルボックスに入れておくべきジグです。潮が速い時に備えて、80gも用意しておいて下さい。

鯛ジギング専用に購入しました。フックはフロントにジガーライトマダイ早掛13号ツイン、リアに同10号シングルをティンセル噛ませて使っています。食い渋り時はデッドスローでタダ巻きがオススメです。3秒に1回転以下、信じられないほど遅巻きですが、ものすごく効くのでお試しあれ。

価格が少し高い以外は不満点はありません。イサキ、カサゴ、オオモンハタ、カサゴ...いろいろ釣れます。大型青物にも、2度ほど持っていかれました。だいぶ釣行から遠ざかっていますが、その後も、このジグで色々と魚種を追加しております。真鯛、スズキ、アカハタ、アカヤガラ、ネリゴ(カンパチ幼魚)etc。魚探のベイト反応がある場合、落とせば何か食ってきます。

5位
サムライジグ スロー ダイワ(Daiwa)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
サムライスローのアクションジャーク時スーとストレートに引きあがり、フォール時ひらひらとフラッシングしながらフォールします。このとき魚はバイトします。サムライスローは、この上げの釣りでも下げの釣りでもともにターゲットに負わせバイトを誘発させます。
評価・評判・口コミ(インプレ)

青物のシラスパターンの時に購入し、皆釣果が無いなか、テールのシングルフックにアジング用ワームを差した所、見事70cm、3kg弱のワラサを仕留める事が出来ました。その後、3本get出来ました。

6位
コルトスナイパー アオモノキャッチャー シマノ(SHIMANO)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
各地で実績を積み重ねてきたコルトスナイパーオリジナルのボディを採用。軽いジャークでもクイックにスライド、フォール時の安定したバイブレーションで喰わせのスイッチを入れる設計。
評価・評判・口コミ(インプレ)

アオモノキャッチャーなのに青物キャッチできず、フラットフィッシュも釣れたりします。飛距離も出ます。シャクルのも重くないです。

太刀魚釣れました。尺は130cmの指4本ちょっとです。堤防から青物を狙っていましたが、思わぬ釣果でした。私の住んでいる地域では緑がよく当たります。

このメタルジグに変えたら釣れたというのが何回かあったので、メインで使っています。

7位
ジグパラ バーチカル ロング メジャークラフト(Major Craft
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
ジグパラシリーズのオフショア専用「ジグパラバーチカル」。塗装面は6層にわたるハードコーティングを施し、十分な強度を確保。
評価・評判・口コミ(インプレ)

魚がいれば普通に釣れます。2月の釣行では、8人乗船して全員で5匹しか釣れませんでしたが、自分はこのジグで2匹釣り上げました。釣れたのはたまたまだったかもしれませんが、1匹は10kgオーバーのブリでしたし、少ないチャンスをものにできたので、魚さえいれば釣れると判断しました。周りの釣り人はこのジグの2倍や3倍の値段でよく釣れると評判のジグでしたが、5人がボウズでした。この値段でちゃんと釣れますので、コストパフォーマンス大変高いです。ポイントによっては軽い場合もあるので、自分は250gと使い分けしています。

これは価値あるジグですね。
コスパ最強!
ジグはロスト前提の釣りなのでしっかりと釣果が出て安いとなれば最強クラスだと思います。GT、ヒラマサ、ワラサ、サワラ、などフィッシュイーターにはたまらないシルエットとスライド幅で耐久性も有りかなり助けられています。ただ、安いだけあって他のメーカーよりもグローの発光が弱いと思います。弱いだけでもしかすると絶妙なバランスなのかもしれませんね。外房、離島遠征でかなり活躍しているジグです。

サワラ猛攻に遭い1回の釣行でジグ表面が歯型だらけになりましたがその状態でも釣果を得ることができました。お値段と釣果を考えればリピート確定です。

8位
ギャロップアシスト フォールエディション
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
シャープなエッジに、コンパクトかつ厚みを持たせたボディシルエットが特徴的。弱ったベイトの動きをリアルに再現したフォール時のアクションは、爆発的バイトを誘因します。メタルジグのフォールに特化したコンセプトモデル「GALLOP ASSIST FALL EDITION」。
評価・評判・口コミ(インプレ)

ジグサビキのジグとして最高にいい動きをします。ワンピッチジャークで誘って、フォールする際に大抵なにか釣れます。逆にジャーク中にはバイトしません。フォールに特化しているジグだと思います。

岸ジギで使用しています。潮流の激しい沖堤で使用しているので重さが豊富なのはとても嬉しいですね。フラッシングも良く釣果も上々です。実績に対して価格は低く根掛かりで失っても余り痛く有りません。オススメですね。

ライトタックルのジギングにはかなりお勧め。メッキ、ショゴ、ワカシ、サバ、は勿論。湖のトラウトにも◎。

9位
ビッグバッカージグ ジャッカル(JACKALL)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
その飛距離。圧倒的! カッ飛びメタルジグ! 向かい風でも余裕の飛距離! 後方重心に設計されたボディにより、圧倒的な飛距離を獲得しました。針絡みも少なく快適にショアジギングゲームをお楽しみいただくことができます。フォールでは鋭い動きで魚を誘い、巻き上げ時にはエッジの利いたフロント部分がキレのある動きと輝きを生み出します。サゴシ/サバ/ハマチ/タチウオ/ヒラメ/マゴチ/真鯛 等あらゆるターゲットに有効です。
評価・評判・口コミ(インプレ)

水が濁り気味の時に結構反応いいです。サイズが小さいのでガシラも釣れる。ボウズ逃れに一つあると良いかもしれない。

10位
シーライド ブルーブルー(Blue Blue)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
メタルジグのキャスティングゲームを根本から変えるショアからのキャスティングゲームを想定して作られたシーライドは、これまで誰も見たことがない変幻自在のドルフィンアクションを演出。ロッドを軽くあおって巻くだけで、まるでイルカが大海原を自由に泳ぎ回るような生命感に溢れたスイミングアクションを発生。ドルフィンスイミングであらゆるフィッシュイーターを魅了します。
評価・評判・口コミ(インプレ)

ストップ&ゴーで、マゴチを4匹釣り、持ち帰りサイズの50cmオーバーを2匹釣りました。
後ろに目が付いているメタルジグなのに、爆釣。
目の位置が無意味な事が判明した。

形に特徴があり釣れる気になりました。価格のわりにしっかりした作りです。お買い得と思います。

シャクリやリトリーブ時の動きがよく、実際に釣果をあげることができたとともに、何度もチェイスをしてくれました。

11位
ドラッグメタルキャスト DUO(デュオ)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
ぶっ飛んで、効率よくスッとフォール、シャクってもただ巻きでもテールを振ってハイアピール。コンパクトに仕上げられたややファットなボディで抜群の飛距離をマーク。また安定したスイミング性能と水平スライドフォールを併せ持ち、ただ巻き&ジャーク時のリアルな反応と軽妙な操作感の両立を実現。
評価・評判・口コミ(インプレ)


まとめ

今回は、メタルジグの種類と選び方についてご紹介させて頂きました。是非参考にしてみてください。