【関東地方】【千葉県】で青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)が釣れる場所(ポイント)・時期

千葉県には、ライトショアジギング(ルアー)で気軽に青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)が気軽に狙えるポイントが沢山あります。今回は、その青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)が釣るれポイント(場所)をご紹介させて頂きます。


時期

5月初旬頃からワカシが釣れはじめ、夏の終わり頃からイナダが釣れ始めます。秋から冬にかけてワラサ、ブリが釣れる場合があります。


【ランガンマップ】


東京湾奥

綺麗な場所に住むと思われている青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)ですが、東京湾奥でも釣る事ができます。これは餌になるベイトが多いためです。ベイトは多い理由は、プランクトンが多いためです。特に秋、9月、10月、11、12月の初旬迄は、東京湾のベストシーズンになります。毎年、9月頃になると、青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)、サワラ等が一斉に湾奥を目指し移動をはじめます。


高洲海浜公園

東京湾奥に位置する場所で千葉県浦安市の境川河口に隣接する公園です。高速道路ICも近く車でのアクセスも容易な上、駐車場があり手軽に青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)を狙う事ができます。湾奥に青物(ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ)が差してくる時期は釣果も期待できます。


江戸川河口周辺

江戸川からの豊富な水が流れ込むため、多くのベイトが集まります。青物が東京湾奥に差してくる時期は釣果も期待できます。


茜浜

茜浜(あかねはま)は、菊田川の河口から両岸に広がる釣り場です。茜浜緑地、茜浜運動公園、海浜公園と釣かなり広い範囲で釣りができます。シーバスを狙うアングラーが多い場所です。青物の回遊があれば釣果が期待できます。


幕張海浜公園

人があまり多くないため穴場的なポイントです。ルアーではシーバスアングラーが多い場所ですが、青物が回遊があれば実績が高いポイントです。


花見川河口周辺

花見川河口には突堤が沖に出ていて曲線の外側は花見川の河口を向いています。青物は河口と反対側を回遊する場合が多いのが特徴です。河口に多くのベイトが集まるため、青物の回遊があれば釣果が期待できます。シーバスでも有名な場所です。


検見川浜突堤

花見川の突堤と逆に向いた突堤です。花見川河口同様、青物の回遊がある場合は期待できます。


稲毛海浜公園

釣り人は比較的少ないのが特徴です。夏は海水浴場になります。


千葉港中央埠頭

釣果も比較的期待できる割には人も少なく穴場です。千葉港中央埠頭(千葉ポートパーク)は、千葉港にある釣りのできる埠頭で、約500mの釣り場があります。車でのアクセスも良いためおすすめです。青物の回遊があればかなり期待できるポイントです。


養老川河口周辺

シーバス釣りでかなり有名なポイントでが青物が回遊すれば釣果が期待できます。ワラサクラスも釣れる実績の高いポイントです。


オリジナルメーカー海釣り公園

養老川河口周辺同様に釣果は期待できるポイントです。オリジナルメーカー海釣り公園は車でのアクセスも良く人気の釣り場です。


鳥居崎海浜公園

河川の流れ込みがあるためベイトが沢山います。シーバスでは有名な場所です。青物の回遊がある秋は青物の釣果が期待できます。駐車場、トイレもあるため釣りがしやすい環境が整っています。


潮浜公園

鳥居崎海浜公園同様、青物の回遊があれば釣果が期待できます。



内房

富津岬以南の内房は、サーフでの釣りがメインになります。遠投できるタックルで狙うと青物が釣れます。

 

【ランガンマップ】


大佐和海岸

青物があれば釣果が期待できます。青物以外ではヒラメ、シーバスの実績が高いポイントです。


磯根崎

磯場というイメージをされる人が多いと思いますが、砂浜にテトラがあり岩場が少しある岬です。岬先端は潮通しが良いため青物が回遊します。青物の他、ヒラメ、シーバスの実績も高いポイントです。駐車場がないためは大貫港に駐車し徒歩で移動します。


新舞子海岸

夏場は海水浴場になるため昼間の釣りは難しい場所です。秋以降は青物の回遊もあり人気の釣り場です。青物の他に、ヒラメ、シーバスでも実績の高いポイントです。


湊川河口周辺

河口に集まるベイトを目的に青物の回遊があります。ヒラメ、シーバスでも人気のポイントです。


金谷港

金谷港はフェリーの発着する浜金谷港で通称金谷フェリー港と呼ばれています。普段は、キス、ハゼ、アジ、メバル等の小物を狙うアングラーで賑わう釣り場です。青物が回遊し始めると期待できるポイントです。


竜ヶ崎堤防

岩やテトラが点在していて普段は、根魚、アジ釣り等のアングラーで賑わう釣り場です。青物の回遊がある時は期待できるポイントです。


南房総

温暖な気候と綺麗な水で釣りをして癒される場所です。ショアジギングで狙う対象魚も多く、青物の他、ヒラメ、マゴチ、シーバスでも実績が高い場所です。



【ランガンマップ】


富浦新港

富浦新港は、北ケイセンとも呼ばれる釣り場です。駐車場も充実していておすすめのポイントです。普段は、シロギス等の対処魚を狙うアングラーが多いポイントですが、青物が回遊すると釣果に期待ができるポイントです。港が北向きであるため南寄りの風が強いときでも釣りが可能です。


築港

築港は駐車場がないため人も少なく穴場的なポイントです。周辺で青物が回遊している場合はおすすめのポイントです。


沖ノ島護岸

夏場は海水浴で賑わいます。ポイントが岬状に突き出しているため潮通しが良く青物の回遊ルートになります。広範囲に釣りもできるためおすすめです。


館山湾

遠浅でポイントが絞りにくいですが全域で青物を狙える場所です。ネット等で青物の回遊を確認して釣行するのがおすすめです。青物の他にヒラメ、シーバスも釣果があります。


洲崎灯台

大物が狙える釣り場として有名です。青物は夏以降の秋が有望です。ワラサ,ブリ、カンパチも釣れるため、タックルは強めのものがおすすめです。青物の他には、マダイ、シーバス、ヒラスズキ、ソウダガツオ、サバ等、様々魚がルアーで狙えます。上級者におすすめのポイントです。


平砂浦海岸

南房総では有名な海岸です。青物の他にヒラメ、シーバスも釣れます。初心者でも釣りやすいポイントです。


野島崎

大物の実績が高いポイントです。外洋に面しているためかなり多くの魚種が釣れます。強めのタックルがおすすめです。上級者向けのポイントです。


三島海岸

中央部を流れるのは丸山川の周辺はベイトも多くおすすめです。ローズマリー公園下はヒラメ、シーバスでも有名です。青物の回遊がある時は有望ポイントです。ルアーで釣れる魚も多くおすすめです。


和田漁港

和田漁港は南房総でも穴場的なポイントです。日本に4つしかない小型捕鯨基地の1つとして有名で、毎年26頭のクジラが水揚げされます。(和田漁港で水揚げされる頭数は年間26頭と定められています)港の近くには鯨料理を提供している食事処もあり、観光地としても人気の高いスポットです。現在は第2種漁港と中規模クラスの港ですが、もともとは「和田」「仁我浦」「小浦」「真浦」という4つの小さな港だったところを一つにまとめられた歴史があります。複数の堤防があり釣りができるポイントが多数あります。潮通しが良く青物の回遊があるときはおすすめです。


鴨川漁港

加茂川の河口周辺はベイトも多くおすすめです。車も止めやすい。トイレもあり、快適に釣りができます。 外海側には弁天島、灯台島といった磯場もあり、大物青物が釣れます。ヒラメ、シーバスでも有名なポイントです。


外房

大物狙いなら外房がおすすめです。東京湾奥、内房に比べても大物比率が高くおすすめです。一方で、天候の影響を受けやすいため、釣りができる日が限られます。



【ランガンマップ】


勝浦湾

外洋に面しているため青物の回遊があります。港内は釣り禁止エリア、時間制限エリアがあります。


川津港

外洋に面しているため大物が期待できるポイントです。外洋が荒れた時は港内にも大物が入ってきます。


大原港

場所は九十九里浜の南端付近、外房のちょうど真ん中あたりに位置しています。外房にあるため目の前には太平洋が広がっています。港は車も横付けできるため快適に釣りができます。大物の実績も高いポイントです。


銚子エリア

銚子周辺は、外洋に面し岬状になっていて、利根川河口になっているため日本有数の漁場です。ルアーで釣れる対象魚も多く釣果の期待が高いポイントです。


【ランガンマップ】


外川漁港

銚子にある南向きの漁港です。外海側にはテトラポットが入っています。ヒラメも釣ることができます。


犬吠埼

銚子港近くの地磯で大物が釣れます。青物の他にヒラメ、マルスズキ、ヒラスズキ、アイナメ等の根魚も釣れます。


銚子外港

外海が荒れた時は港内に大物が回遊する場合があります。青物のの他にヒラメ等が釣れます。


波崎新漁港

波崎漁港自体の歴史は古く、江戸時代の中期に利根川河岸に自然発生的にできた港が起源と言われています。青物におすすめなポイントは、外洋に面した場所です。青物の他に、ヒラメ、シーバスも釣れます。


関連コンテンツ

【千葉県】で【ヒラメ】が釣れる場所(ポイント)
【千葉県】で【マゴチ】が釣れる場所(ポイント)
【千葉県】で【シーバス】が釣れる場所(ポイント)
【千葉県】で【アオリイカ】が釣れる場所(ポイント)



【ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
【都道府県別】【青物】が釣れる場所
【都道府県別】【ヒラメ】が釣れる場所
【都道府県別】【マゴチ】が釣れる場所
【都道府県別】【シーバス】が釣れる場所


まとめ

いかがでしたか。今回は、千葉県でショアジギングできるポイントをご紹介させて頂きました。東京湾奥は、秋以降に青物が回遊するため、首都圏からのアクセスも良く気軽に釣りができるポイントとしておすすめです。大物狙いの場合は南房総先端から外房周辺がおすすめです。是非、挑戦してみてください。