夏はバスが高水温でディープに移動する場合があります。今回は、これらディープ(深場)に移動したバスを釣る方法についてご紹介させて頂きます。
目次
夏のバスについて
バスは適水温の15℃程度から水温が上昇すると、高水温を避けて様々な場所に移動します。例えば、冷たい水が流れ込むリザーバーのバックウォーター周辺、シェード、ディープ(深場)です。産卵に絡む大きな個体は春にシャローへ移動します。産卵を終え夏になると高水温を避けて移動します。
ディープ(深場)
ディープ(深場)は、夏の1級ポイントになります。目に見えませんが、ディープ(深場)周辺では、バスが活発に捕食しています。ディープ(深場)は、夏でも水温が安定していて、表層付近の水温より低いため、バスが集まります。
夏・冬はディープ(深場)がポイント
見落とされがちですが、夏にディープウォーターはバスが好む場所の 1 つです。 「深い」と言っても10mが目安になります。ディープの定義はフィールドによって異なります。最大水深が3mの野池では3mになりますし、10mの湖であれば10mの水深がディープになります。夏と冬ではバスの位置がよく似ています。冬は輻射冷却と木漏れ日の暖かさを避けるために平らなカバーに入り、夏は暑さを避けるために平らなカバーに入ります。 魚は冬場は水温が低く安定した深場を好みますが、夏場は高水温を嫌い、できるだけ水温が安定している深場を好みます。 季節は全く逆で、夏は灼熱、冬は凍てつく寒さと異なりますが、夏のディープは冬にバスが釣れたディープ(深場)がポイントになる可能性があります。
場所(ポイント)
シャロー(浅場)隣接のディープ(深場)
ディープ(深場)でも、容易にシャローと行き来できる場所は有望ポイントです。
ストラクチャー
ディープでも、ストラクチャー周辺にはバスがつきます。
湧き水
ディープ(深場)にある湧き水周辺もおすすめのポイントです。
釣り方
釣り方は、ディープ(深場)でフィーディングしているバスを狙います。手返し良く、ディープを探るため、ウェイトがあるルアーがおすすめです。
メタルジグ
冬だけではなく、夏もおすすめのルアーです。ボトム付近でリフト&フォール等が有効です。ボトム付近で一定のレンジを維持してスイミングも良く釣れます。
メタルバイブ
高水温期の夏でもポイントが合えば効率的にバスを釣る事ができます。釣り方は、ボトムに当てながら巻く事が出来るウエイトを選び、リアクションで釣るのがおすすめです。
ラバージグ
ボトム周辺をネチネチ釣る場合は、ラバージグもおすすめです。
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
【ラージマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】
生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海(中部) [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 関西(近畿) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
ロッド リール ライン |
||
まとめ
いかがでしたか。今回は夏にディープ(深場)でバスを釣る方法についてご紹介させて頂きました。陸っぱりからでもルアーを投げる事ができるディープ(深場)は、攻めてる人も少なく、思わぬ大物を釣る事ができるおすすめの釣り方です。是非、実践してみてください。