【ヒラメ】が【釣れる時間帯】【朝マズメ、昼間、夕マズメ、夜間】

ヒラメを陸っぱりから効率よく釣るためには時合に釣る必要があります。ヒラメが釣れやすい時間帯についてご紹介させて頂きます。


ヒラメが釣れやすい時間帯

ヒラメ釣りには明らかに時合いがあります。特に朝、夕マズメの時間帯にヒットが集中します。特に陸っぱりからの釣りでは顕著です。シーバスの場合は、ベイトの群れにでも付かない限り一定のパターン (時間)で回遊 してくることはあまりありません。一方、ヒラメは、この時間に集中して岸に接岸します。マズメ時になるとブレイクライン以遠からシャローへ移動してきます。目的がベイトを捕るためなので活性が高いことが多く、ヒラメを狙う最も適した時間と言えます。


マズメの時間

朝マズメは周囲が明るくなりはじめてから完全に太陽が姿を現すまでの時間帯。タマズメはその逆で、太陽が水平線や地表に遮られはじめてから、周囲が完全に暗くなるまでの時間帯と理解すると分かりやすいと思います。


ベイトの存在がポイント

いくらマズメ時でもヒラメはベイトを求めて移動するため。ベイトが見つかれば、その周辺で捕食を繰り返しますが、見つからなければ、移動のスピードは速くなり、チャンスタイムは短くなる傾向があります。このベイトの接岸次第で、時合いが長い日と短い 日があります。ベイトの回遊によっては、昼間や夜間でも時合いがきます。ベストな状況は何らかの原因でイワシ等が浜に打ち上げられている時等はお祭りになる場合があります。従って、ベイトを狙った海鳥が群れている場合等は時間に関係なく時合いと言えます。


朝マズメは明るくなってから

どんな時期でも朝マズメはヒラメを釣る可能性が高い時間帯です。特に冬場は地合いが長く続く場合があります。日の出の遅い冬場は朝マズメは日差しが弱いせいか、明るくなってからでもチャンス が続く傾向があります。さらにこれで潮の色が濁り気味の日や曇り の日であれば、ヒラメの接岸している時間は長く伸びます。毎年11月から12月頃にかけては朝9時頃まで時合が継続することがあります。


昼間と夜間

ヒラメは昼間と夜間はブレイクライン以遠でベイトを待ち伏せしている場合がほとんどです。従って、昼間と夜の釣りはなかなかヒラメを見つける事ができないためランガンメインの釣りがおすすめになります。この時間に狙う場合は、ブレイクラインを超える場所にルアーを投げられる低潮位になり引き潮の時が有利になります。この時間を集中的に釣りすることができれば釣果になる可能性が高くなります。また、曇天、薄い濁りの場合は昼間でも時合になる場合があります。ベタ凪ぎ、澄み潮の場合は、昼間より夜間がおすすめです。


夕マズメは的を絞りやすい

ヒラメ狙いは朝マズメという人もかなり多くいらっしゃいます。確かに良く釣れます。朝マズメは暗い時間からキャストをはじめる場合がほとんどで、通い慣れたポイントなら別ですが、暗い時はどこをどう狙って釣りをしたらよいか判断が難しい時間です。明るくなったら見当違いの場所にルアーを投げていたなんてこともあります。一方、タマズメは事前にポイントに入り、明るい時間に状況を把握し戦略を練ることが可能です。





【ヒラメ】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
関西 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
【都道府県別】【マゴチ】が釣れる場所
【都道府県別】【シーバス】が釣れる場所
【都道府県別】【青物】が釣れる場所
【都道府県別】【チヌ】が釣れる場所


ヒラメが釣れる場所(ポイント)【TOP】
サーフ
漁港・堤防
河口


ヒラメが釣れる時期【TOP】

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月


道具・装備【TOP】
タックル【TOP】
ロッド リール ライン ショックリーダー
フローティングベスト
ウェーダー
ルアーケース
偏光サングラス
フィッシュグリップ
タモ網
プライヤー
ナイフ
クーラー


まとめ

いかがでしたか。基本的にはヒラメの地合いは朝、夕マズメに集中する場合がほとんどです。朝マズメに釣る場合は、事前にリサーチし、地形や流れの情報を下調べしてから釣るのが効率的です。昼間、夜間でも潮位や濁りの状況次第では時合になる場合があります。状況を良く理解し、釣行時間を決めることで効率よくヒラメを釣ることができます。