【秋の河川】で【シーバス】を釣る方法、ベイト、場所、ルアー、人気おすすめ【ランキング】


時期

秋は地方によって釣れる時期が異なります。東日本の東北地方であれば11月、12月頃まで、西日本の九州付近であれば、1月頃まで秋のパターンを楽しむことができます。


ベイト(パターン)と釣り方

秋は幾つか有名なパターンがあり、特に有望なパターンは落ち鮎パターンです。


落ち鮎パターン

落ち鮎パターンは、産卵後の鮎をシーバスが爆食いするパターンです。落ち鮎パターンを成立させるためには、落ち鮎が流れてくるポイントを見つける事が重要になります。

関連コンテンツ

【落ち鮎】パターンについて


ポイントの見つけ方

落ち鮎を簡単に見つける方法は、サギを見つけるのが一番早い方法です。サギもシーバス同様、落ち鮎を狙っています。従って、サギを見つけることができれば、シーバスを釣ることができます。サギは、一匹より、複数引き居る方が信頼性も高くなります。河口から徐々に上流に移動しながら、サギが居るかを確認してください。


釣り方

釣り方は、ルアーを河川の上流に投げ、糸ふけをとるドリフト、流れより早く巻くアップクロスの釣り方が有効です。各々試し、バイトが出やすい方を集中的に行ってください。


ルアー

その年の落ち鮎のサイズにもよりますが、比較的大きめのルアーがおすすめです。バス釣り用のビックベイト等でも良く釣れます。


カラー

カラーは鮎系のアラー、白系カラーが有効です。釣れない場合はローテンションし、他のカラーも試してみてください。


落ち鮎パターンの終わり

落ち鮎パターンの終わりは、サケの遡上、白鳥の飛来等で判断できます。サケが遡上しはじめるとシーバスが釣れにくくなります。白鳥が飛来しはじめるとシーバスが釣れにくくなります。これは水温低下に起因しているためです。東北地方では、サケが遡上、白鳥が飛来する東北地方では、比較的容易に落ち鮎パターンの終わりを判断する事ができます。


コノシロパターン

コノシロパターンは河口限定のパターンです。この時期は、大型のコノシロが河口周辺に群れ作ります。このコノシロの群れをシーバスが集中的に捕食します。この時期のコノシロは、サイズも大きく、大型のシーバスの捕食対象です。先ずは、コノシロの居る場所を探す事が重要になります。


コノシロの探し方

コノシロは河口周辺に集まります。時に河川内にも入ってきます。この時期、カモメがコノシロを集中的に捕食しているため、カモメを探すのが簡単です。カモメが河川内に入っている場合は、河川内にコノシロが居る場合があります。周囲を良く観察し、カモメの行動に注意を払ってください。また。コノシロは、海苔を好んで捕食しています。海苔養殖している場所が河口周辺にある様なエリアはかなり有望ポイントになります。過去海苔養殖していた場所も有望ポイントになります。多摩川河口周辺等は、過去海苔養殖が盛んだった場所です。実際に、多摩川河口周辺は毎年コノシロパターンが成立します。


ルアー

この時期のコノシロも落ち鮎同様サイズが大きくなります。大きめのルアーが有効になります。コノシロパターンの場合、トップウォーターにも良く反応します。大きめのペンシルベイト、ポッパー等もおすすめです。


イナッコ

イナッコはボラの稚魚です。一年を通してシーバスを釣ることができるパターンです。


イナッコの探し方

イナッコは、ハードボトムを好みます。護岸周り、水門周りのハードボトムに好んで着きます。水面にベイトの波紋が出ている場合はイナッコの可能性が高くなります。イナッコが何かに追われて水面が騒がしい場合は、シーバスに追われている可能性があります。潮を見極めながら周辺で狙うとシーバスが釣れる場合があります。


サヨリ

サヨリパターンも有効な秋のパターンです。サヨリは比較的見つけにくい魚です。水面にベイトの波紋がでている場合、サヨリの可能性があります。サヨリのシルエットは、イナッコ等と異なり細い波紋が出ます。この波紋を目視で確認するのがおすすめです。サヨリはなかなか見つけるのが難しい魚です。従って、河口周辺のコノシロ、イナッコパターンと組み合わせる事ができるポイントを探し、複合的に狙うのがおすすめです。


ルアー

ルアーはサヨリのシルエットに合わせて細めのルアーがおすすめです。






【シーバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
【都道府県別】【ヒラメ】が釣れる場所
【都道府県別】【マゴチ】が釣れる場所
【都道府県別】【青物】が釣れる場所
【都道府県別】【チヌ】が釣れる場所




【バチ抜け】が起きる場所【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]


シーバスが釣れる場所(ポイント)【TOP】
サーフ
河川
河口
堤防
湾奥


シーバスが釣れる時期【TOP】

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月


道具・装備【TOP】
タックル【TOP】
ロッド リール ライン ショックリーダー
フローティングベスト
ウェーダー
ルアーケース
偏光サングラス
フィッシュグリップ
タモ網
プライヤー
ナイフ
クーラー


まとめ

いかgでしたか。今回は、秋の河川でシーバスを釣る方法をご紹介させて頂きました。この時期は、ベイトの数、サイズも大きいため、大型のシーバスが釣れる可能性が高い時季です。ベイトを見つける事ができればその可能性が上がります。サギ、カモメ等を探し、目視でベイトが居そうなポイントを探し、粘ってみる様にしてください。