春はスモールマウスバスの大型が釣れる最も有望な時期です。2月下旬から動きはじめ早春の3月は特に期待ができる様になります。人間にとってはまだまだ寒く釣りどころではないと思う季節ですが、スモールマウスバスが生息する河川では、徐々に春がはじまります。
3月のスモールマウスバス
3月はまだまだ気温が低く釣りどころではないと思われていますが、スモールマウスバスにとっては、徐々に春を感じ、スポーニングに備える時期です。ラージマウスバスに比べ、スモールマウスバスは、約1ヶ月程度季節の進行が早いイメージです。プリスポーンの大型ラージマウスバスは4月前の3月頃に釣れる傾向があります。スモールマウスバスは、その1ヵ月程度前の2月頃から大型が釣れはじめます。気温が低くても釣行することが重要です。
関連コンテンツ
場所
河川では下流部から水温が上昇します。早春のスモールマウスバスを狙う場合、スモールマウスバスが生息する下流部から釣行するのがおすすめです。体力のあるデカスモールは、上流部でも釣れる傾向があります。ストラクチャーに付く傾向が強いラージマウスバスに比べ、ベイト依存性が高いスモールマウスバスは、ベイトさえ居れば低水温でも回遊傾向があります。先ずは、ベイトの存在を重視しランガンする様にしてください。特におすすめの場所は、越冬場所から近く、ベイトが居る浅場、テトラ帯のある少し水深の深い場所等です。
時間
寒さに強いスモールマウスバスでも、活性が上がる時間があります。この時期のスモールマウスバスは、特に正午前の11時頃から午後2時頃に活性が高くなる傾向があります。一日釣りをしても数は期待できない時期であるため、時短で狙うならこの時間がおすすめです。時間がある場合は、最も水温が上昇する夕マズメもおすすめです。時合さえ合えば早朝のTOPにも反応する場合があるため朝のみ狙うのも効率的です。
ルアー
デカスモールを狙う場合、強めのルアーがおすすめです。ミノー、スピナーベイト、クランクベイト、シャッド等、ラージマウスバスのプリスポーン時に使うルアーがおすすめです。冬を意識したスモールマウスバスは、小型ワーム等のフィネスが有効ですが、産卵に関係するデカスモールは、強いルアーに反応する傾向があります。
釣り方
この時期でもベイトの存在を確認できればスモールマウスバスは十分に釣れます。強めのルアーを使った釣りではデカスモールが釣れる可能性があります。強めの釣りがおすすめです。
【スモールマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】
生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 |長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿(関西) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
ロッド リール ライン |
||
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
まとめ
この時期は、寒さにめげず釣行することが重要です。1年の中で最も大型のスモールマウスバスが釣れる時期です。数釣りは期待できませんが、デカバスの期待はかなり高い時期です。通いなれたフィールドの下流部、水温が上がりやすい条件が揃っているテトラ帯等を丹念に探ってみてください。