7月(夏)は、バスのサイズや数に関わらず、初心者から上級者まで、さまざまなルアーを使って楽しめるシーズンです。気温が上昇すると、シェードや流れ込みなどの場所での釣りがより楽しくなります。暑さでバスが活動的になる夏の時期には、ワーミングゲームが有効です。特に、虫パターンと呼ばれる夏ならではの釣り方が楽しめます。
関連コンテンツ
目次
夏のワーム釣りについて
夏のバスは、時期によってコンディションが大きく変化します。初旬はアフタースポーンと呼ばれ、産卵後で体力が最も低下した状態にあります。この時期には、吸い込みやすい小さめのワームを使用し、スローにゆっくりとしたアプローチが効果的です。梅雨が明け、夏本番となる中旬以降は、バスがシェードになるカバーに潜むことが増えます。この時期には、バックスライドワームや虫系ワームが使いやすくなります。また、水の動きのあるインレットや、水温が安定しているディープエリアでは、ストレートワームのネコリグなども効果的です。
7月(夏)におすすめの【ワーム】
虫系
虫系ワームは、夏のバス釣りにおいて代表的なワームと言えます。夏のバスは、オーバーハング下のシェードでセミやトンボなどの昆虫が水面に落ちてくるのを待ち構えています。このような状況では、オーバーハングにワームを打ち込み、移動距離を抑え、1点で水面に波紋を出すようにシェイクすると効果的です。また、「ちょうちん釣り」と呼ばれる、意図的にラインを枝に引っ掛けてアプローチする方法も、虫系ワームが得意とする釣り方の一つです。
関連コンテンツ
ストレートワーム
ストレートワームは、バス釣りにおいて非常に使い勝手のよいワームです。ノーシンカーリグやネコリグ、ワッキーリグ、ジグヘッドワッキーリグなど、様々なリグで活用できます。特に、アフター時期や暑さでバスの動きがスローになってしまった場合でも、これらのリグを使用してストレートワームをスローに誘うことができます。ネコリグやジグヘッドワッキーリグで使用した場合、ディープエリアや流れ込みなどでも、しっかりとアクションを発揮し、バスを誘うことができます。
関連コンテンツ
クロー系ワーム
夏はカバー攻略が非常に重要となるシーズンです。クローワームは、テキサスリグやラバージグのトレーラー、パンチングなど、あらゆるカバー攻略に使用できる汎用性の高いルアーです。特に、ヘビーキャロライナリグとの相性がよく、ディープなエリアにいるバスにもアプローチすることができます。また、ノーシンカーリグで使用し、流れに乗せるドリフトでの釣りも効果的です。
関連コンテンツ
バックスライド系ワーム
バックスライドワームは、単体でも重量があるため、自重の重い高比重ワームとして特徴付けられます。着水ポイントからバックスライドしながらフォールすることで、ルアーをさらにカバーの奥深くまで送り込むことができます。また、キャスタビリティが高く、カバーやインレット、ディープエリアなど、さまざまなポイントで活躍するワームです。
関連コンテンツ
ソフトジャークベイト
ジャーキングワームは、フィッシュライクなシルエットを持ち、ミノーのようにジャーキングすることで使用されます。このワームは、小魚などのベイトフィッシュを捕食しているバスに対して効果的であり、迅速にエリアを探ることができます。また、スキッピングが非常に容易であり、オーバーハングの奥まで簡単に投入できるため、夏のシェード攻略に最適なワームと言えます。
関連コンテンツ
7月にバスが好む場所(ポイント)
流れ込み(インレット等)
夏のバス釣りにおいて、流れ込み(インレット)や流れ出し(アウトレット)は非常に重要なポイントです。河川では主に流心部分やダム周辺のバックウォーターなど、水が流れるエリアを重点的に攻めることが必要です。流れのあるエリアは水中の溶存酸素量が豊富であり、多くの魚が集まる場所となります。バスもこのようなエリアで捕食活動を行いますので、朝マズメや夕マズメだけでなく、様々なタイミングで何度もアプローチすることが重要です。
シェード(オーバーハング等)
オーバーハングとは、木の枝や枯れ葉が水面に飛び出している状態を指します。このような場所では、枝が水面を覆いシェードができるため、バスにとっては隠れ家となります。オーバーハングの下に直接ルアーを送り込むには、オフセットフックを使用したストレートワームやジャークワームをスキッピングで投入します。また、木に引っ掛かりにくいテキサスリグやラバージグも効果的です。さらに、オーバーハングした枝にラインを引っ掛け、水面で波紋を出す「ちょうちん釣り」と呼ばれるテクニックも有効です。この場合、虫系のルアーが最も適しています。
ディープ(深場)
夏は水温が上昇し、水の溶存酸素量が減少する傾向にあります。冷たい水は比重が重く、夏は一般的にディープレンジの方が水温が低くなります。特に日中はバスがディープレンジに移動する傾向がありますので、ラバージグやテキサスリグ、ネコリグなどが有効なルアーとなります。ディープレンジが広がるエリアでは、ヘビーキャロライナリグが特におすすめです。
時間
マズメは、バス釣りにおいて外せない重要なタイミングです。バスの活性が高まり、積極的に餌を追い求める時期なので、比較的釣りやすくなります。特に真夏など、日中の気温が高い時期は、水温が下がるマズメの時間帯が非常に重要です。この時期にはバスがシャローに上がってくることが多いため、ジャークワームやワッキーリグなど、水面から水面直下のアプローチが効果的です。
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
【ラージマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】
生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海(中部) [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 関西(近畿) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
ロッド リール ライン |
||
まとめ
いかがでしたか。7月(夏)におすすめのワームをご紹介させて頂きました。