【バス釣り】で【水温計】を使い釣果に差をつける

バスを釣る場合に水温を意識して釣っている方もいらっしゃると思います。バスはは水温が1℃変化するとその温度変化を敏感に感じ行動を変えます。たった一度水温が違うだけで、活発に餌を捕食したり低活性になって餌を追わなくなったりします。水温計でフィールドの状況を把握しながら釣る事で、今までよりも釣果を伸ばす事が可能です。水温計にはいくつか種類があります。自分の通うフィールド、使い方に合わせて選んでみてください。


春はバスにとって一大イベントである産卵の時期です。産卵に備え、早春からベイトの居る場所に姿を現し荒食いします。春は、徐々に水温が上がり、日々状況が変わります。デカバスを釣るためには、この最初に動きだしたバスを釣るのが最も効率的です。バスの産卵は大型で体力がある個体からはじまります。2月の後半から3月が最も期待が高い時期になります。水温の測定では、前日から水温が急上昇した温度差、数日間暖かい日が続いた時の水温、他のフィールドとの温度差等を確認します。温度変化を計測しながら釣る事で、毎年どの程度の温度になったらどのポイントでバスが釣れはじめるかが分かる様になります。バスの越冬場所から近いシャローエリアの水温が高い場所は、相対的に有望ポイントになる可能性が高くなります。


夏は春と逆で、高水温によりバスの活性が下がる場合があります。徐々にフィールドの水温が上昇し、水温が気温と同じ温度になります。バスはできるだけ水温が低くベイトが多い場所に移動します。夏の定番ポイントであるバックウォーター等の温度と比較すると分かり易いと思います。湖であれば、本湖の温度が●℃、バックウォーターの温度が▲℃で、バックウォーターでつれはじめた場合は、本湖の温度が●℃でバスが釣り難くなり、▲℃に近い場所は釣れる可能性が高い等と判断する事ができます。毎年、釣行するポイントの水温を測る事で、翌年から、概ね本湖の温度が●℃になったら釣り難くなる等、効率良くポイントを見極める事が可能になります。


夏に近い秋は、フィールド全体が適水温になるため、フィールド全体がバスの適水温になるため水温計の出番はありません。一方、晩秋になると、急激に水温が低下するため、他のポイントに比べ、水温が暖かい場所にバスが集まります。一般的には、日当たりが良く水温上昇しやすいシャローフラットエリアにバスが集まる傾向があります。夏場良く釣れたバックウォーター等と比べてシャローフラットがどの程度暖かいかを確認すると、同じようなシャローフラットでも釣れる可能性があるか判断できます。


冬は水温が著しく低く、バスの活性も落ちます。一方で、温排水等が流れ込む場所は、ベイトも多くバスも活発に捕食しています。この様なポイントを見つけるために、ポイントの温度測定を行う事が重要になります。


温度計の種類

種類 使い方

接触型
接触式の水温系は、ルアーの様にラインに結んで水温を測定します。従って、狙うポイントに水温計を入れる事ができるため正確に水温を測定可能です。足元の温度と沖のディープエリアの温度差等を把握する事ができるため、実際の釣りに生きる水温を測定する事が可能です。

非接触型
非接触式は水に接触させることなく水温測定が可能です。一方で、狙っている深場等の温度を測定する事ができません。ザックり水温を把握したい場合に便利です。



【水温計】人気おすすめ【ランキング】

水温を把握する事で、様々な情報を得る事ができます。


接触型

1位
アルマイト水温計 ZAC-921 パズデザイン
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
●素材 : アルミ
●生産国 : 日本
評価・評判・口コミ(インプレ)

アルマイト加工が、妖麗な高級感を出して素敵です。水温計を使う頻度なんて少ないですが、それでも気に入ったアイテムで身を固めて釣りをするなんて、やはり趣味の世界は素晴らしい。
前回は青色を恐らく20年は使いましたが(パズデザインさん、質の良いアイテムを長期に亘り作り続けて頂き有難う御座います)、水温計がポッキリ折れたので買い替えです。今度は色を変えて黒にしましたが、やっぱりカラフル色の方が目立って良いかな〜。

基本的にブランドメーカー品でも海外生産が多い小物シリーズですので、こちらも海外生産かなぁ?とあまり期待してませんでしたが、MADE in JAPAN表記でしたので大満足です

水温を測ることで、海の何かが分かる訳ではありません。しかし毎回の釣行で水温を測ることで、釣りを組み立てるデータが一つ増えるわけです。例えば、急に当たりが来なくなった時、水温を測ると下がっていたりします。積み重ねると、狙う魚種の活性が上がる水温が分かってきます。釣り場での気づきを逐一メモしてみることです。一度や二度では何をしてるのかわからないと思いますが、通年でデータ取ってみてください。2年目からそれを見直すことで、私の言っていることが伝わると思います。
行楽で釣りをする人には必要無いです。

2位
温度計 水温計 127mm シルバー スミス(SMITH LTD)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
・サイズ:127mm
・カラー:シルバー
評価・評判・口コミ(インプレ)

川や湖で釣りをされる方の多くは、必ず水温を計測していると思います。水温が1度変わるだけで、人間に例えると5度くらい体感温度が変わるそうです。上流にダムがある川、インレットが多い湖、多くの支流を抱える1級河川。同じ地域でも個別の状況で水温は大きく変わり、トラウト系の釣果に影響する。魚が口を使わない水温ではいくらねばっても魚は全く釣れません。適切な水温の川や湖にさっさと移動した方が賢明なんですね。これは基本中の基本のことで多くのアングラーが実践していること。そうじゃないアングラーはやっぱり、良い釣果にたどり着けない。ボウズ続きで悩んでいるアングラーは「水温を計る」ことと対象魚が口を使う「適切な水温を覚える」ことをおすすめします。

水面ではなく、数十センチですが水中の温度を測定するためにボートに装備しています。最もメジャーなブランド・スミスの水温計は正確で安心して使えます。青色の液体で音頭を表示しますが、一般的な赤色に比べ見にくいかもしれません。目盛りも小さいので、老眼が始まりかけている身には辛いです。同じく小さいのが理由でしょうが、コンデジで撮影しようとするとなかなかピントが合いません。減点ポイントとしてはそんなところでしょうね。

3位
ビートラップ サーモメーター 水温計 B-Trap THERMOMETER バレーヒル(ValleyHill)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
色: シルバー


非接触型

1位
水温チェッカー WP 936323 ダイワ(DAIWA)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
商品寸法 (長さx幅x高さ):17.2 x 4.6 x 3.6 cm
商品の重量:0.11 ポンド
評価・評判・口コミ(インプレ)

釣りで使う時、雨の日で濡れても使えました!ボートで魚探なく温度見て釣りしたい時には必須だと思います!

簡単に使えて、とても便利です。

水温計が欲しくて、この商品にたどり着きました。直ぐに測定ができ頼もしい温度計です。

2位
THERMO VISION (SP) 7462 メガバス(Megabass)
販売サイト
【Amazon】 【Yahoo】 【ナチュラム】
仕様
・測定温度範囲: -55~220℃
・操作範囲::0~50℃
・保管範囲: -20~65℃
・測定精度: -55~0℃ : +/-2.5℃、0℃以上 : 読み取り値の+/-2% または+/-2.0℃のどちらか大きい方。
・分析能力: 0.1%
・応答時間: 1秒
・放射範囲: 0.95(固定)
評価・評判・口コミ(インプレ)

AD製のOEMと思われますが、同じタイプのものと比べるとスペック上は計測できる温度帯と精度は本製品の方が上回っています
ただ、計測距離と測定範囲の直径が1:1のタイプなので距離が1m以上離れるとアバウトな測定しかできません
もともと放射式の温度計は表面温度しか計測できないので、だいたいの温度をすぐに計測できてコンパクトという点が本商品のウリだと思います
そういう使い方と割り切れば非常に便利な温度計です
計測温度によって緑か赤のLEDが点灯しますが非常に弱い光ではっきり言って何のために点いているか分かりません
むしろ暗いところでも液晶が見えるようにバックライトがあれば星をもう一つつけてもいいです




バス釣り用のルアー【TOP】
トップウォーター
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ)
ビックベイト
ミノー
シャッド
クランクベイト【TOP】
シャロー ミッド ディープ マグナム
バイブレーション
メタルバイブ
スピナーベイト
チャターベイト
スピンテールジグ
メタルジグ
ラバージグ
シンキングペンシル
スプーン
アラバマリグ
スイムジグ
スイムベイト
ワーム
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム


メーカー
OSP,Inc.(オーエスピー)
EVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル)
Megabass(メガバス)
JACKALL(ジャッカル)
Gary YAMAMOTO(ゲーリーヤマモト)
deps(デプス)
GAN CRAFT(ガンクラフト)
D.STYLE(ディースタイル)
NORIES(ノリーズ)


知識
種類
サイズ
カラー




【ラージマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


生息地【都道府県別】TOP
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越 [ 新潟 | 長野 ]
北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海(中部) [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
関西(近畿) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
琵琶湖
  秋 冬
淀川
  秋 冬
霞ケ浦
  秋 冬
北浦
 夏 秋 冬
遠賀川

【スモールマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】


バスが釣れる場所(ポイント)【TOP】

(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月)
河川
(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月)
野池
(3月 4月 5月) (6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) (12月 1月 2月)


時期(季節)【TOP】

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月


バス釣り【道具・装備】TOP
タックル
ロッド リール ライン
ルアー

プラグ

ワーム
フック

ワームフック

プラグ用フック
シンカー

バレットシンカー

ネイルシンカー
収納バック
ルアーケース
プライヤー
水温計
偏光サングラス
ランディングネット
ウェア


【バスプロ】TOP

人気【バスプロ】ランキング
村田基
菊元俊文
青木大介
秦拓馬
伊藤巧
奥田学
福島健
金森隆志
村上晴彦
並木 敏成
清水盛三
今江克隆
伊豫部健
田辺哲男
加藤誠司
大森貴洋
奥村和正
山田祐五
市村直之
三原直之
川村光大郎
小森嗣彦
沢村幸弘
小野俊郎
河辺裕和
木村建太
藤田京弥


まとめ

いかがでしたか。今回は、水温計についてご紹介させて頂きました。是非、実釣りで水温を測ってみてください。