スモールマウスバスの大部分が棲息する河川では、大雨により濁る場合があります。濁った河川ではあまりスモールマウスバスが釣れなくなります。今回は、濁った時にスモールマウスバスを釣る方法についてご紹介させて頂きます。
目次
濁るとスモールマウスバスは釣れにくくなる
スモールマウスバスは、流れがあり比較的クリアな低水温の河川に多く棲息しています。これは、この様な特徴を備えた場所でスモールマウスバスが繁殖しやすいことに起因していると考えられています。実際に、スモールマウスバスが釣れる河川の特徴は、概ね、水がクリアな水質である場合が殆どです。この様な河川では、大雨等で水が濁ると釣れにくくなります。スモールマウスバスを良く釣られている方であれば知ってる方もいらっしゃると思います。
増水し濁った時にスモールマウスバスが居る場所
河川は大雨が降ると増水し濁ります。水量が増える事で護岸などの土砂を巻き込み。濁りが発生します。水質は茶色に近い色まで悪化します。スモールマウスバスは、流れが速くなった場合、早い流れから普段の流れに近い流速の場所に移動する傾向があります。一方で、激流の中に入り捕食する個体も居ます。
釣れる場所
流れの早い場所
流れが速くなると釣り事態が難しくなります。流れが速い場所にルアーを投げても瞬間的に下流にルアーが流されスモールマウスバスにルアーを発見させるタイミングを与える事が難しくなります。流れの早い場所でも、反転流、ストラクチャーの下流側にできる流れの淀み等を狙って釣ると釣れやすくなります。
流れの遅い場所
濁った場合は、流れの遅い場所で釣りをするのがおすすめです。普段スモールマウスバスを釣る場合、堰の下等の流れが速い場所での釣りが釣果を上げやすい場合が殆どです。一方、濁りが入り河川が増水した場合、堰の下等の普段流れが速い場所は、激流になる場合が多く釣り難くなります。この様な場合は、堰の上流側の流れが遅い場所を狙う様にした方が、スモールマウスバスを釣りやすくなります。堰の上流側でも特に流速が遅くなるインサイドベンド側は特に流れが遅くなります。
反転流
流れの早いアウトサイドベンド側とインサイドベンド側の境目付近には反転流が発生しやすくなります。反転流は、その名の通り反転する流れで、下流側への流れとは逆に上流側へ流れる流れです。この様な場所は、局所的に水の流れが緩やかになるため、スモールマウスバスが寄ります。増水で濁りが発生してもこの様な場所では餌を捕食します。
ストラクチャーの下流側
ストラクチャーの下流側は、上流側をストラクチャーにより流れが止められるため、下流側は緩やかな流れになっています。ストラクチャーにより護岸がえぐれている場所も有望ポイントです。
ルアー
ルアーは普段良く使う小型ワーム等よりも、波動が大きく視覚的にもアピールが大きいスピナーベイトがおすすめです。重さがあるため、早くなった河川でもコントロールしやすく、波動、視覚でアピールできるため釣果をあげやすいルアーです。
関連コンテンツ
釣り方
スピナーベイトで釣る方法は、反転流、ストラクチャーの下流部等にあるえぐれ等を見つけたら、その少し上流からスピナーベイトを流し込みます。レンジは、表層から1m以下をレンジを刻んで何回か流します。反応がない場合は次の場所に移動します。このような釣り方を繰り返す事で、スモールマウスバスを釣る確率を上げる事ができます。
【スモールマウスバス】の釣り方
【河川】
スモールマウスバスの生息地として最も多いのが河川です。河川のスモールマウスバスは湖に棲息するスモールマウスバスと異なり、積極的に流れの中に入りベイトを捕食しています。ルアーは、ラージマウスバスを釣る、羽モノ、ミノー、シャッド、スピナーベイト等にも良く反応します。河川のスモールマウスバスを狙う場合は、湖のスモールマウスバスを釣る方法と異なります。
【スモールマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】
生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 |長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿(関西) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
ロッド リール ライン |
||
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
まとめ
いかがでしたか。今回は、増水による濁りでスモールマウスバスを釣る方法をご紹介させて頂きました。スモールマウスバスを釣る場合は、増水、濁りが無い時の方が、圧倒的に釣果があがります。しかし、どうしても増水、濁りで釣りたいと言う方は試してみてください。コツを掴むと良く釣れる釣り方です。