相模川は昔からバスが釣れる河川です。今回は、相模川でバスが陸っぱりから釣れた実績のある場所をご紹介させて頂きます。相模川は、2019年の大雨で上流域のバスの数が激減しました。手軽にバスを釣りたい人は、下流域がおすすめです。
目次
【ランガンマップ】
上流域(小倉橋周辺~座架依橋)
小倉橋周辺
上流には津久井湖があり、ダムサイトから放流された水が小倉橋に流れ込みベイトが多いポイントです。6月頃からアユが遡上します。ワカサギも多いポイントです。ワカサギは3月頃に産卵を行います。このワカサギの稚魚を狙いバスが集まります。バスが付いている場所を探すことができれば釣ることができます。
高田橋周辺
昔からバスが釣れる場所として知られています。数は少ないですが釣ることができます。
砂利穴
高田橋の近くにある砂利穴は、過去、バスが釣れた場所です。但し、現在は、バスが居るか不明です。
昭和橋周辺
橋の下流部のシャローエリア、合流部で釣れることがあります。あまりバス釣りをしている人が居ないため穴場です。昭和橋と高田橋の間にも幾つかバスが釣れるポイントがあります。
下溝周辺
流れが少し緩んだ場所でラージマウスバスが釣れます。流れの早い所はスモールマウスバスが釣れます。近年は、スモールマウスバスのポイントとして有名です。周辺はアユ、ワカサギの魚影が濃いポイントです。
猿ヶ島周辺
昔からバス釣りで有名な場所です。バスが釣れるポイントは、テトラポット周辺、堰周辺が有名です。水量が多い時は、バスがスポーニング(産卵)するエリアとしても有名です。あまりにも有名であるため、平日でもアングラーが多く、超ハイプレッシャーポイントです。ラージマウスバスの他、スモールマウスバスも棲息しています。春は、堰周辺にアユが溜まります。バスの他、ライギョ、ナマズも棲息しています。堰の上は釣り禁止です。毎年、GWには警察の取り締まりがあります。捕まると厚木署に出頭させられます。
座架依橋周辺
昭和橋の下流にある橋です。テトラポット等がありバスが釣れます。現在ある橋の橋脚より上流側に昔の橋の橋脚が沈んでいてバスが付きます。バスの他、ナマズが良く釣れます。
中流域(海老名・厚木)
海老名分水路
野池の様になっている場所です。数は期待できませんが大型の実績もあります。デカバス狙いは春がおすすめです。
海老名運動公園周辺
中流域では最も有名な場所です。釣果実績も高く駐車場もあるため多くのアングラーが訪れる場所です。比較的バスの魚影も濃く人気ポイントです。近年では相模川で最も釣れる場所です。
貫抜川河口
貫抜川河口はベイトも集まりやすくおすすめのポイントです。
東名高速下
貫抜川河口からこの辺りまでバスが比較的多い場所になります。ランガンしながら探ると効率的に釣果をあげることができます。
門沢橋周辺
テトラ周辺は人気のポイントです。
下流域(平塚・寒川)
新幹線下
逆ワンドは昔から有名なポイントです。ラージマウスバスの他、スモールマウスバスの魚影が濃い場所です。ウェーダーで釣りをしている人も居ます。シーバスでも有名なポイントです。周辺は、かなり広い範囲でスモールマウスバスが釣れる場所として有名です。
大神グラウンド周辺
新幹線下からこのエリアまでは特に魚影が濃いエリアです。
神川橋周辺
神川橋周辺は、ラージマウスバス、スモールマウスバスの魚影が濃い場所です。両岸でバスを釣る事ができます。春は大型の釣果が多い場所です。ランガンしながら釣り歩くのがおすすめです。ウィードが多くその周辺にバスがつきます。堰の周辺は水の流れがありベイトも多いため、特におすすめです。
上流部
崩れテトラ周辺がおすすめです。
寒川浄水場周辺
浄水場周辺はテトラ帯がありスモールマウスバスが釣れます。型も良くおすすめです。浄水場周辺は立入禁止エリア以外で、河川にアクセスできる場所が幾つかあります。
堰
堰の上流、下流でバスを釣ることができます。堰の下はシーバスでも有名なポイントです。
季節戦略
相模川でバスを釣る方法について季節毎にまとめてみました。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
ポッパー ペンシルベイト スイッシャー バズベイト クローラーベイト(羽モノ) |
||
シャロー ミッド ディープ マグナム |
||
メタルバイブ |
||
ストレート カーリーテール グラブ ホッグ・クロー 虫 ギル シャッドテール リザード ピンテール パドルテール チューブワーム |
【ラージマウスバス】が釣れる場所(ポイント)【全国(都道府県別)】
生息地【都道府県別】TOP 北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ] 東北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越 [ 新潟 | 長野 ] 北陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ] 東海(中部) [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 関西(近畿) [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ] 沖縄 [ 沖縄 ] |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春 夏 秋 冬 |
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
春(3月 4月 5月) 夏(6月 7月 8月) 秋(9月 10月 11月) 冬(12月 1月 2月) |
||
ロッド リール ライン |
||
まとめ
いかがでしたか。今回は、相模川でバスが釣れるポイントをご紹介させて頂きました。相模川は、広範囲でバスを釣ることができます。近年ではラージマウスバスの他、スモールマウスバスも釣れます。下流域の寒川周辺あたりからシーバスも釣ることができます。是非、挑戦してみてください。